2009年03月31日
これ、な〜んだ!

ではありません。
実はこれ、油揚げ。
山形県西置賜郡独特のものだそうです。
ソーセージ入れてホットドッグも良いし、納豆挟んでも良いです。この油揚げのいなり寿司は…
食べたい?
私は遠慮いたします。
Posted by SAY at
21:55
│Comments(0)
2009年03月30日
無用の長物!衝動買いの結末。
うちの親父なんですが…
ETC付けました。
当然『助成金が出るから安くなったから!』という理由だ。
だが、オヤジは気が付いていない。本体価格に補助は出るけど“別途セットアップ費、取り付け費”なのだ。
ご存知の方がほとんどだろうが、中にはウチの親父のように勘違いしてる人がいる。
たとえば10000円の機械を購入。補助金もらって5250円で購入。セットアップ費は必須なので3000円かかる。
取り付け費もほぼ同額なので、結局のところトントン。
そして通行料も1000円というのも魅かれたようだ。
もうすぐ退職なので遊びに出かけるのだという。
これがまた滑稽なのだが、1000円というのは土日祝日限定。
年中家にいるのだから平日行けば空いているのに、なんで混むときに出掛けるのかわからない。
ましてや『おいしいものを食べるんだ!』と言い張っているが、ウチの親父は結構ハズレを引く。
相乗効果で笑いが止まらないのだ。
道連れになる母親がかわいそうだが^_^;
そういえばオヤジ…
ここ20年、高速道路を運転したことないような気がする…
“補助5250円”と“一律1000円”ばかり強調するもんだから、こういう勘違いしてウチの親父のように搭載する人が多いのも事実。
高速慣れしていない人の運転って酷いよ〜。
自分もそうだったからわかるの。
まだ若葉ちゃんのほうが上手かも…
ちなみに自分はセットアップ費込で7000円のものを3年前に付けた。
取り付けは友人(自動車整備工場)に依頼。取り付け費はコーラ1.5Lとメシ。
あれから結構、高速を乗るようになり、ここ最近では100km(通勤割引適用区間)を検索することが楽しみである。
今度はどこに行こうかな(*^_^*)
ETC付けました。
当然『助成金が出るから安くなったから!』という理由だ。
だが、オヤジは気が付いていない。本体価格に補助は出るけど“別途セットアップ費、取り付け費”なのだ。
ご存知の方がほとんどだろうが、中にはウチの親父のように勘違いしてる人がいる。
たとえば10000円の機械を購入。補助金もらって5250円で購入。セットアップ費は必須なので3000円かかる。
取り付け費もほぼ同額なので、結局のところトントン。
そして通行料も1000円というのも魅かれたようだ。
もうすぐ退職なので遊びに出かけるのだという。
これがまた滑稽なのだが、1000円というのは土日祝日限定。
年中家にいるのだから平日行けば空いているのに、なんで混むときに出掛けるのかわからない。
ましてや『おいしいものを食べるんだ!』と言い張っているが、ウチの親父は結構ハズレを引く。
相乗効果で笑いが止まらないのだ。
道連れになる母親がかわいそうだが^_^;
そういえばオヤジ…
ここ20年、高速道路を運転したことないような気がする…
“補助5250円”と“一律1000円”ばかり強調するもんだから、こういう勘違いしてウチの親父のように搭載する人が多いのも事実。
高速慣れしていない人の運転って酷いよ〜。
自分もそうだったからわかるの。
まだ若葉ちゃんのほうが上手かも…
ちなみに自分はセットアップ費込で7000円のものを3年前に付けた。
取り付けは友人(自動車整備工場)に依頼。取り付け費はコーラ1.5Lとメシ。
あれから結構、高速を乗るようになり、ここ最近では100km(通勤割引適用区間)を検索することが楽しみである。
今度はどこに行こうかな(*^_^*)
Posted by SAY at
19:11
│Comments(1)
2009年03月30日
あぁ〜
明日。
自分にとってトラウマな仕事がある。
レンタル移籍先の長(元上司)は「名誉挽回で頑張って!」って言うけど、内心穏やかではありません。
行きたくないなぁ〜
だけど、逃げたら負け!
やるしかないんだよ!サラリーマンは!
「やってやれないことはない!やらずにできるはずはない!いくぞ!」
自分にとってトラウマな仕事がある。
レンタル移籍先の長(元上司)は「名誉挽回で頑張って!」って言うけど、内心穏やかではありません。
行きたくないなぁ〜
だけど、逃げたら負け!
やるしかないんだよ!サラリーマンは!
「やってやれないことはない!やらずにできるはずはない!いくぞ!」
Posted by SAY at
00:14
│Comments(0)
2009年03月29日
Change?Revolution?Miracle?
もしかするとこれは山形のことかもしれない。
バラク・オバマが“change”を掲げ黒人初の大統領に就任したのは1月20日(就任式)。
今年はじめの知事選投票日は1月25日。
二期目を目指した現職を破ったのは新人の女性候補。
東北では初の女性知事の誕生です。
超保守県・山形では革新的です。それ以前に前知事が改革派だったので下ろされた、と言うのが正しいようだが。
就任が2月14日。おかげでモンテのユニフォームがノースポンサー状態。
ある意味かっこ良かったが…
その後の快進の開幕戦はご存知のとおり。次節は雪の援護射撃。
ナビスコカップに至っては、真冬の寒さで19時からの試合で寒さの援護射撃。
神がかり的なスタートダッシュです。
次におくりびと。
アカデミー賞で外国語映画賞を受賞しました!
これはもう…ね!
近年、庄内地方ロケの映画が多いです。
代表は藤沢周平作品なんですが、あのキムタクも宮沢りえも来ていました。
“日本のハリウッド(言いすぎか?)”と言っても過言ではありません。
未来ではあの国の人工衛星の飛行ルートの南側です。
精度が低いと通るのは山形。
可能性は否定できません。
まず、今年は“山形”から目が離せないことには間違いないです!
バラク・オバマが“change”を掲げ黒人初の大統領に就任したのは1月20日(就任式)。
今年はじめの知事選投票日は1月25日。
二期目を目指した現職を破ったのは新人の女性候補。
東北では初の女性知事の誕生です。
超保守県・山形では革新的です。それ以前に前知事が改革派だったので下ろされた、と言うのが正しいようだが。
就任が2月14日。おかげでモンテのユニフォームがノースポンサー状態。
ある意味かっこ良かったが…
その後の快進の開幕戦はご存知のとおり。次節は雪の援護射撃。
ナビスコカップに至っては、真冬の寒さで19時からの試合で寒さの援護射撃。
神がかり的なスタートダッシュです。
次におくりびと。
アカデミー賞で外国語映画賞を受賞しました!
これはもう…ね!
近年、庄内地方ロケの映画が多いです。
代表は藤沢周平作品なんですが、あのキムタクも宮沢りえも来ていました。
“日本のハリウッド(言いすぎか?)”と言っても過言ではありません。
未来ではあの国の人工衛星の飛行ルートの南側です。
精度が低いと通るのは山形。
可能性は否定できません。
まず、今年は“山形”から目が離せないことには間違いないです!
Posted by SAY at
23:11
│Comments(0)
2009年03月29日
最近ねぇ〜
最近、忙しくてなかなか更新できていません。
別に野球に熱中してた訳ではありません。
ゲームはしません。
内面的に疲れているのかも知れません。
ま、今週は月末かつ年度末。頑張って行きましょうo(^∇^o)(o^∇^)o
別に野球に熱中してた訳ではありません。
ゲームはしません。
内面的に疲れているのかも知れません。
ま、今週は月末かつ年度末。頑張って行きましょうo(^∇^o)(o^∇^)o
Posted by SAY at
13:33
│Comments(0)
2009年03月29日
2009年03月26日
失敗作。
ニラが2把99円だったので、明日の朝はニラ玉汁。
余った1把は家にあったもやしと豚肉で…

肉ニラ炒め!
薄切り肉を4等分し醤油とみりん(各小さじ2)で下味を付け、片栗粉を投入します。
油で揚げます。かなり大目の油で炒めて油を切ってもよいでしょう。
ペーパータオル大目で油切りましょう。
同じフライパン(中華鍋)でやった場合、うっすら残った油でもやしを炒めます。
しんなりしたらニラを投入、鶏がらスープ(粉末)を入れ、肉を戻します。
こちらを参考にしました
少し炒めてオイスターソースと胡椒で味を整えます。
もやしから出た水分と片栗粉の効果で餡がかってます(`・ω・´)
写真は時間が経っているから そうでもないからね。
ですが、結果は失敗しました(>_<)
原因は…
炒めすぎ
ニラ、もやし共々シャキシャキ感がないし…
原因はわかっています。
段取りの悪さ。
肉に下味を付けているときに材料に準備をすればよかったんです。
中華は一気ですから、家庭用コンロとは言え炒めている最中に調味料探しちゃダメっすな!
余った1把は家にあったもやしと豚肉で…

肉ニラ炒め!
薄切り肉を4等分し醤油とみりん(各小さじ2)で下味を付け、片栗粉を投入します。
油で揚げます。かなり大目の油で炒めて油を切ってもよいでしょう。
ペーパータオル大目で油切りましょう。
同じフライパン(中華鍋)でやった場合、うっすら残った油でもやしを炒めます。
しんなりしたらニラを投入、鶏がらスープ(粉末)を入れ、肉を戻します。
こちらを参考にしました
少し炒めてオイスターソースと胡椒で味を整えます。
もやしから出た水分と片栗粉の効果で餡がかってます(`・ω・´)
写真は時間が経っているから そうでもないからね。
ですが、結果は失敗しました(>_<)
原因は…
炒めすぎ
ニラ、もやし共々シャキシャキ感がないし…
原因はわかっています。
段取りの悪さ。
肉に下味を付けているときに材料に準備をすればよかったんです。
中華は一気ですから、家庭用コンロとは言え炒めている最中に調味料探しちゃダメっすな!
2009年03月25日
眠れねぇ〜
眠くて眠くてたまらなかった昨夜。
うたた寝のあとマジ寝に入りました。
が、
よく眠れません。冴えてしまいました。
原因は【午後ティー】。
消防で聞いた話なんですが「午後ティー割り、うまいよ!」というので、真似してみました。
考えてみると、カフェインたっぷりです。
昨日より眠いです(´Д`)。
うたた寝のあとマジ寝に入りました。
が、
よく眠れません。冴えてしまいました。
原因は【午後ティー】。
消防で聞いた話なんですが「午後ティー割り、うまいよ!」というので、真似してみました。
考えてみると、カフェインたっぷりです。
昨日より眠いです(´Д`)。
Posted by SAY at
12:30
│Comments(0)
2009年03月25日
2009年03月23日
松ちゃん、大丈夫!?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wide_show/?1237710816。
東京マラソンで意識不明になったって…
命には別条はないらしいですが、心配です。
早く元気になってほしいです。
彼はまじめだから…。
東京マラソンで意識不明になったって…
命には別条はないらしいですが、心配です。
早く元気になってほしいです。
彼はまじめだから…。
Posted by SAY at
01:11
│Comments(0)
2009年03月23日
あら、見てたのね?
消防で後輩から衝撃の告白が…
私、ブログ3軒持っていましてこれも3件まとめてメールで更新しています。
なので同じ内容のブログが3件存在しています。
加えて、クチコミサイトにも投稿しています。
その後輩の姉(幼馴染)夫婦がラーメンの食べ歩きの参考のために、自分が投稿していたサイトを閲覧していたようで、どうやら彼女。
閲覧しているうちに私が投稿していることに気がついたらしい。
その理由が…
『文章がそれっぽい』
(@_@;)
貴女と一緒のクラスになったのは…
1度あった…かな^_^;
幼馴染だからわかるんだろうね。
最も古いブログは8年続けています。これは誰にも教えていませんし、申し訳ありませんが教えられません。
もう一つは1年数か月。これは全国的なブログなので、誰にも読まれていいようにキチンと書いています。
もう一つは地元のブログ。これは最近始めました。単体で書く場合は“地元の標準語”で書いています。
親しい友人には“全国的なブログ”は教えていて、クチコミサイトの件も話をしています。
まったくのノーマークの友人に知られるというのは恥ずかしいですね。
私、ブログ3軒持っていましてこれも3件まとめてメールで更新しています。
なので同じ内容のブログが3件存在しています。
加えて、クチコミサイトにも投稿しています。
その後輩の姉(幼馴染)夫婦がラーメンの食べ歩きの参考のために、自分が投稿していたサイトを閲覧していたようで、どうやら彼女。
閲覧しているうちに私が投稿していることに気がついたらしい。
その理由が…
『文章がそれっぽい』
(@_@;)
貴女と一緒のクラスになったのは…
1度あった…かな^_^;
幼馴染だからわかるんだろうね。
最も古いブログは8年続けています。これは誰にも教えていませんし、申し訳ありませんが教えられません。
もう一つは1年数か月。これは全国的なブログなので、誰にも読まれていいようにキチンと書いています。
もう一つは地元のブログ。これは最近始めました。単体で書く場合は“地元の標準語”で書いています。
親しい友人には“全国的なブログ”は教えていて、クチコミサイトの件も話をしています。
まったくのノーマークの友人に知られるというのは恥ずかしいですね。
Posted by SAY at
01:10
│Comments(0)
2009年03月22日
difficult problem
私は深爪派です。
深爪をして周りの肉をもカットする念の入れよう。
と言うのも伸びると爪を噛んでしまう癖があるんです。
それを防ぐための深爪なのです。
が、仕事の都合で右手小指の爪を伸ばし始めました。
20年近く深爪やっているので、抵抗があるんですが仕方ないです。
が、うまく伸びないというか、伸ばせないというか…
伸ばしている部分が薄くてホントうまく伸ばせないんですよ。
爪をうまく伸ばせる方法を知っている方、教えてくださいm(__)m
『ネイルサロンに行って付け爪』なんて言うのはダメですよ。
深爪をして周りの肉をもカットする念の入れよう。
と言うのも伸びると爪を噛んでしまう癖があるんです。
それを防ぐための深爪なのです。
が、仕事の都合で右手小指の爪を伸ばし始めました。
20年近く深爪やっているので、抵抗があるんですが仕方ないです。
が、うまく伸びないというか、伸ばせないというか…
伸ばしている部分が薄くてホントうまく伸ばせないんですよ。
爪をうまく伸ばせる方法を知っている方、教えてくださいm(__)m
『ネイルサロンに行って付け爪』なんて言うのはダメですよ。
Posted by SAY at
16:49
│Comments(0)
2009年03月22日
2009年03月20日
めんこい!
大型酒販売店さ買物に行ったっけ、駐車場さおもしゃいのいだっけがら写真撮ったっけは。

この角度だがら見えねげんと、正面から見っど犬が運転するように見えんなや。
これがまだめんこい!
レトリバー系だがらおどなすいです。
いやー、めんこいちゃー!

この角度だがら見えねげんと、正面から見っど犬が運転するように見えんなや。
これがまだめんこい!
レトリバー系だがらおどなすいです。
いやー、めんこいちゃー!
Posted by SAY at
18:29
│Comments(0)
2009年03月18日
一番楽しい時。
それは旅行の計画。
マイレージが貯まり特典航空券に交換できそうなので、どこか行けそうです。
ANAなので直近の空港からは行けません(>_<)
なので、庄内空港か仙台空港のいずれかになってしまう。
新千歳空港まではマイルが足りませんでした。
ですが庄内から羽田までは行けるんですよね。
わざわざ庄内経由で東京っていうのも…
(-_-)!
そーだ!
『羽田経由でどっか行けばいいんじゃん!』
羽田からならどこにも行けるし、便数も多いから安く行ける場合もあるんだよね!
おもむろに就業カレンダーを見ると、これまた意外なところに変な3連休があったことを発見する。
【6月6日〜8日】
8日は何もない月曜日でした(^_^)v
ここなら行けるぞ!
そんなわけで、ただいま検索中です!
が、
密かに絞りました^_^;
マイレージが貯まり特典航空券に交換できそうなので、どこか行けそうです。
ANAなので直近の空港からは行けません(>_<)
なので、庄内空港か仙台空港のいずれかになってしまう。
新千歳空港まではマイルが足りませんでした。
ですが庄内から羽田までは行けるんですよね。
わざわざ庄内経由で東京っていうのも…
(-_-)!
そーだ!
『羽田経由でどっか行けばいいんじゃん!』
羽田からならどこにも行けるし、便数も多いから安く行ける場合もあるんだよね!
おもむろに就業カレンダーを見ると、これまた意外なところに変な3連休があったことを発見する。
【6月6日〜8日】
8日は何もない月曜日でした(^_^)v
ここなら行けるぞ!
そんなわけで、ただいま検索中です!
が、
密かに絞りました^_^;
Posted by SAY at
02:08
│Comments(0)
2009年03月15日
壊れた?鴨
ノートパソコンです。
休みの時は起動したままにしてあります。朝起きたら電源が落ちていました。
今日で二回目。
とうとう寿命かな?
4年たったからね。
1年前からセカンドマシンとしていたので、さほど影響はないのですが、ちとショックです。
後継マシンを探さなあかんやけど、AMD搭載マシンって少ないべ?
探すの大変です。
休みの時は起動したままにしてあります。朝起きたら電源が落ちていました。
今日で二回目。
とうとう寿命かな?
4年たったからね。
1年前からセカンドマシンとしていたので、さほど影響はないのですが、ちとショックです。
後継マシンを探さなあかんやけど、AMD搭載マシンって少ないべ?
探すの大変です。
Posted by SAY at
13:01
│Comments(0)
2009年03月14日
こばがくせぇ!
モンテの試合は後半から見ました。
いやぁ、それにしてもすごい雪でしたね!
家から真東に10kmくらいの場所(もっとあっかな?)なんですけど、山際だからなおさらひどい。
見ている方が寒くなってきたと思います。
札幌は札幌ドームがあるし、仙台はあんまり雪が降りません。
降雪の恐れがあるのは新潟と山形なのです。
最悪、今日のような試合になりますよ(^^)。
だから開催期間をヨーロッパに合わせるなって言っているでしょ。
でも今日の試合、密かに“チャーンス!”って思っていました。
番狂わせが起こるなら“雪”だろうって。
名古屋はACLから中3日だったそうですが、次の試合が雪の中って誰も思っていなかったんじゃないかな?
これが“地の利”って言うんだろうね。
ホント負けなかった。
勝ちに行ったグランパスを“雪”が助けたって感じ。
負けなかったから、勝ち点1を奪取できた。
おかげでいま暫定2位(笑)
どうしちゃったんでしょうね(^^)
あとホームグラウンドの【NDソフトスタジアム山形】。“エヌディー・スタジアム”って略さないでね。“んだ・スタ”と略すのが地元流。
かっこいぐない?
いやぁ、それにしてもすごい雪でしたね!
家から真東に10kmくらいの場所(もっとあっかな?)なんですけど、山際だからなおさらひどい。
見ている方が寒くなってきたと思います。
札幌は札幌ドームがあるし、仙台はあんまり雪が降りません。
降雪の恐れがあるのは新潟と山形なのです。
最悪、今日のような試合になりますよ(^^)。
だから開催期間をヨーロッパに合わせるなって言っているでしょ。
でも今日の試合、密かに“チャーンス!”って思っていました。
番狂わせが起こるなら“雪”だろうって。
名古屋はACLから中3日だったそうですが、次の試合が雪の中って誰も思っていなかったんじゃないかな?
これが“地の利”って言うんだろうね。
ホント負けなかった。
勝ちに行ったグランパスを“雪”が助けたって感じ。
負けなかったから、勝ち点1を奪取できた。
おかげでいま暫定2位(笑)
どうしちゃったんでしょうね(^^)
あとホームグラウンドの【NDソフトスタジアム山形】。“エヌディー・スタジアム”って略さないでね。“んだ・スタ”と略すのが地元流。
かっこいぐない?
Posted by SAY at
21:54
│Comments(0)
2009年03月14日
定額給付金
早いところでは給付が始まりましたが、自分の町のことですが、こんな話を聞きました。
【定額給付金は地域振興券の形で3割り増しで支給される】
12000円で15600円、20000円だったら26000円になるのでお得です。
が、人口13000人のベッドタウンで県下最小の面積であるわが町には、大型郊外店すらない。なので“地域振興”と言う意味では問題ないのですが、如何せん買いたいものがなければ意味無いですからね。
どうせ家業が暇な議員が言い出した案じゃないの?
使い道を狭めてどうするんだろうね。
あくまで議会内でのウワサらしいのですが。
【定額給付金は地域振興券の形で3割り増しで支給される】
12000円で15600円、20000円だったら26000円になるのでお得です。
が、人口13000人のベッドタウンで県下最小の面積であるわが町には、大型郊外店すらない。なので“地域振興”と言う意味では問題ないのですが、如何せん買いたいものがなければ意味無いですからね。
どうせ家業が暇な議員が言い出した案じゃないの?
使い道を狭めてどうするんだろうね。
あくまで議会内でのウワサらしいのですが。
Posted by SAY at
02:02
│Comments(0)
2009年03月11日
願いよかなえ いつの日か
昨日、録画したサッカー番組のモンテの部分だけを見た。
そのあとwikipediaで“モンテディオ山形”を閲覧していた。
途中から涙が止まらなくなった。しかも大粒。
30過ぎてから涙もろくなったんですよねぇ〜
私は17年間、明子姉さんの様にそぉっと見守って来た。
野球場でだって試合したんです。
このことは羽黒高校サッカー部監督で元モンテの選手、本街直樹さんが地元紙で『カレカ(柏レイソル)に申し訳ない気持ちだった』と語っていました。
そんなこともあった中でJ1昇格。
期待より不安のほうが大きかったと思います。
J1で勝ちを収めると言うのは簡単なことではありません。
あれからずっとJリーグを見て見ているからわかります。
大量得点のことよりも初勝利に対しての涙だったんだと思う。
昇格したからと言って初勝利まで時間がかかる場合だってあります。
昇格から初勝利。そして一息経っての涙だったのかもしれません。
そのとき頭をよぎった曲はB’zの“ねがい”がずっと流れていました。
歌詞をかみ締めながら、涙を流していました。
口には出しませんでしたが“これが悲願なんだな”って。
3月14日は名古屋グランパス戦。
NHKで全国中継だそうです!
雪でも降ってもらって番狂わせでも起きませんかね?
そのあとwikipediaで“モンテディオ山形”を閲覧していた。
途中から涙が止まらなくなった。しかも大粒。
30過ぎてから涙もろくなったんですよねぇ〜
私は17年間、明子姉さんの様にそぉっと見守って来た。
野球場でだって試合したんです。
このことは羽黒高校サッカー部監督で元モンテの選手、本街直樹さんが地元紙で『カレカ(柏レイソル)に申し訳ない気持ちだった』と語っていました。
そんなこともあった中でJ1昇格。
期待より不安のほうが大きかったと思います。
J1で勝ちを収めると言うのは簡単なことではありません。
あれからずっとJリーグを見て見ているからわかります。
大量得点のことよりも初勝利に対しての涙だったんだと思う。
昇格したからと言って初勝利まで時間がかかる場合だってあります。
昇格から初勝利。そして一息経っての涙だったのかもしれません。
そのとき頭をよぎった曲はB’zの“ねがい”がずっと流れていました。
歌詞をかみ締めながら、涙を流していました。
口には出しませんでしたが“これが悲願なんだな”って。
3月14日は名古屋グランパス戦。
NHKで全国中継だそうです!
雪でも降ってもらって番狂わせでも起きませんかね?
Posted by SAY at
22:42
│Comments(0)
2009年03月10日
今日はめでたい?

バレンタインデーの仕返しを買いに行ったついでに、妹さんの誕生日なので、ケーキを買いました。
シベールのケーキです。
Posted by SAY at
23:59
│Comments(2)