2009年03月14日
定額給付金
早いところでは給付が始まりましたが、自分の町のことですが、こんな話を聞きました。
【定額給付金は地域振興券の形で3割り増しで支給される】
12000円で15600円、20000円だったら26000円になるのでお得です。
が、人口13000人のベッドタウンで県下最小の面積であるわが町には、大型郊外店すらない。なので“地域振興”と言う意味では問題ないのですが、如何せん買いたいものがなければ意味無いですからね。
どうせ家業が暇な議員が言い出した案じゃないの?
使い道を狭めてどうするんだろうね。
あくまで議会内でのウワサらしいのですが。
【定額給付金は地域振興券の形で3割り増しで支給される】
12000円で15600円、20000円だったら26000円になるのでお得です。
が、人口13000人のベッドタウンで県下最小の面積であるわが町には、大型郊外店すらない。なので“地域振興”と言う意味では問題ないのですが、如何せん買いたいものがなければ意味無いですからね。
どうせ家業が暇な議員が言い出した案じゃないの?
使い道を狭めてどうするんだろうね。
あくまで議会内でのウワサらしいのですが。
Posted by SAY at 02:02│Comments(0)