2009年03月11日
願いよかなえ いつの日か
昨日、録画したサッカー番組のモンテの部分だけを見た。
そのあとwikipediaで“モンテディオ山形”を閲覧していた。
途中から涙が止まらなくなった。しかも大粒。
30過ぎてから涙もろくなったんですよねぇ〜
私は17年間、明子姉さんの様にそぉっと見守って来た。
野球場でだって試合したんです。
このことは羽黒高校サッカー部監督で元モンテの選手、本街直樹さんが地元紙で『カレカ(柏レイソル)に申し訳ない気持ちだった』と語っていました。
そんなこともあった中でJ1昇格。
期待より不安のほうが大きかったと思います。
J1で勝ちを収めると言うのは簡単なことではありません。
あれからずっとJリーグを見て見ているからわかります。
大量得点のことよりも初勝利に対しての涙だったんだと思う。
昇格したからと言って初勝利まで時間がかかる場合だってあります。
昇格から初勝利。そして一息経っての涙だったのかもしれません。
そのとき頭をよぎった曲はB’zの“ねがい”がずっと流れていました。
歌詞をかみ締めながら、涙を流していました。
口には出しませんでしたが“これが悲願なんだな”って。
3月14日は名古屋グランパス戦。
NHKで全国中継だそうです!
雪でも降ってもらって番狂わせでも起きませんかね?
そのあとwikipediaで“モンテディオ山形”を閲覧していた。
途中から涙が止まらなくなった。しかも大粒。
30過ぎてから涙もろくなったんですよねぇ〜
私は17年間、明子姉さんの様にそぉっと見守って来た。
野球場でだって試合したんです。
このことは羽黒高校サッカー部監督で元モンテの選手、本街直樹さんが地元紙で『カレカ(柏レイソル)に申し訳ない気持ちだった』と語っていました。
そんなこともあった中でJ1昇格。
期待より不安のほうが大きかったと思います。
J1で勝ちを収めると言うのは簡単なことではありません。
あれからずっとJリーグを見て見ているからわかります。
大量得点のことよりも初勝利に対しての涙だったんだと思う。
昇格したからと言って初勝利まで時間がかかる場合だってあります。
昇格から初勝利。そして一息経っての涙だったのかもしれません。
そのとき頭をよぎった曲はB’zの“ねがい”がずっと流れていました。
歌詞をかみ締めながら、涙を流していました。
口には出しませんでしたが“これが悲願なんだな”って。
3月14日は名古屋グランパス戦。
NHKで全国中継だそうです!
雪でも降ってもらって番狂わせでも起きませんかね?
Posted by SAY at
22:42
│Comments(0)