スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年03月26日

失敗作。

ニラが2把99円だったので、明日の朝はニラ玉汁。

余った1把は家にあったもやしと豚肉で…



肉ニラ炒め!

薄切り肉を4等分し醤油とみりん(各小さじ2)で下味を付け、片栗粉を投入します。
油で揚げます。かなり大目の油で炒めて油を切ってもよいでしょう。
ペーパータオル大目で油切りましょう。

同じフライパン(中華鍋)でやった場合、うっすら残った油でもやしを炒めます。
しんなりしたらニラを投入、鶏がらスープ(粉末)を入れ、肉を戻します。

こちらを参考にしました

少し炒めてオイスターソースと胡椒で味を整えます。
もやしから出た水分と片栗粉の効果で餡がかってます(`・ω・´)

写真は時間が経っているから そうでもないからね。

ですが、結果は失敗しました(>_<)





原因は…





炒めすぎ



ニラ、もやし共々シャキシャキ感がないし…
原因はわかっています。



段取りの悪さ。



肉に下味を付けているときに材料に準備をすればよかったんです。
中華は一気ですから、家庭用コンロとは言え炒めている最中に調味料探しちゃダメっすな!